top of page

Sacred world,  Our great spirit from ancient time

Ise,Iga  Area

神を畏れ、敬い、感謝する心をつなぐ聖地

 伊勢神宮は、20年に1度の遷宮を繰り返しながら、天皇制と同じくらいの長い歳月の間、日本人に大切にされてきた。

 そして、伊勢神宮は、個人的なお願いごとをする場所ではなく、神様に日頃の感謝を伝えるところである。一神教の人々にとって神は、救いと裁きの存在だが、日本人にとって神は、敬意と畏怖の対象である。神に感謝しながら、その存在を身近に感じることで自省して生きることが、日本人本来の生き方であった。近代合理主義の価値観の中で生きていると、そうした原点を忘れがちになるが、伊勢神宮には、古の信仰が脈々と受け継がれて残されていることが実感できる。

 また、神を畏れ、敬い、感謝することは、過去から連綿と流れてきているものを畏れ、敬う、感謝することと同一である。

 古代から日本人は、そのことを強く意識し、過去からその時代までのつながりを、改めて意識して生きることができるように、様々な秘術を尽くしている。

写真の上をクリックすれば、拡大されます。

bottom of page